自動ドアが動かない!まさかの「電池切れ」が原因?意外と多い故障の原因と対処法
自動ドアが動かない!まさかの「電池切れ」が原因?意外と多い故障の原因と対処法
オフィスビル、商業施設、病院など、私たちの日常に欠かせない自動ドア。ある日突然、ピクリとも動かなくなったら、焦ってしまいますよね。多くの場合、「センサーの故障?」「モーターが壊れた?」といった深刻な原因を想像しがちですが、実はその故障原因、意外なほど身近なところにあるかもしれません。その代表例が、「電池切れ」なんです🔋。

1. 自動ドアの故障と「電池切れ」の関係
自動ドアが開かない、あるいは閉まらないといった不具合で修理業者を呼ぶと、真っ先に指摘されるのが、タッチスイッチ(押しボタン式)の電池切れであるケースが非常に多いのです。
1-1. タッチスイッチの「電池」を見落とすな!
近年普及しているワイヤレス(無線式)のタッチスイッチは、配線工事が不要で設置が簡単な反面、その動力源として内部に乾電池を使用しています。
- 症状: ボタンを押しても自動ドアがまったく反応しない。
- 原因: タッチスイッチ内の電池が消耗している。
- 対処法: まずは電池交換を試みる。多くの場合、カバーを外して簡単に交換できます。
特に使用頻度の高い店舗やコンビニなどでは、メーカーが定める電池寿命(例:一日500回使用で約3年)よりも早く電池が切れてしまうことがあります。もし、あなたの施設の自動ドアがタッチスイッチ式なら、不具合を感じたらまず電池切れを疑うのが賢明です。
1-2. その他の「電池」にも注意
タッチスイッチ以外にも、セキュリティに関わる電気錠やリモコンキーを使用している場合、そちらの電池が切れていて自動ドアが開かないというケースもあります。
2. 深刻な故障と間違えやすい!「意外と身近な」その他の原因
電池切れ以外にも、自動ドアが動かない・誤作動するといった症状で、一見すると「故障」に思えるものの、実は簡単な原因で解決することが多いケースがあります。
2-1. センサー周りの「異物・汚れ」問題
自動ドアの作動に欠かせないのが、人の動きを感知するセンサーです。このセンサーの感度が落ちたり、誤作動を起こしたりする原因として、以下のものが挙げられます。
- 汚れやホコリ: 長期間の運転で、センサーの検知部分に汚れやホコリが溜まると、正確な感知ができなくなります。
- クモの巣・虫: 特に屋外に近い場所に設置されたドアでは、クモの巣や飛んできた昆虫がセンサーの検知範囲に入り込み、ドアが開きっぱなしになる原因になることがあります。
- 貼り紙や装飾物: ドアの近くに貼られたポスターが剥がれかかっていたり、季節の**装飾品(しめ縄飾り、植木など)**が風で揺れたりして、センサーに反応してしまうこともあります。
これらのケースでは、センサー周辺を掃除する、異物を取り除くといった簡単な清掃作業で、すぐに自動ドアが正常に動くようになります。
2-2. レールや戸袋の「障害物」
ドアをスムーズにスライドさせるための下部レールや、ドアを収納する戸袋に異物が挟まっていると、ドアが途中で止まってしまうことがあります。
- 原因: コイン、小石、砂利、ゴミなどがレールに挟まる。
- 対処法: レール部分を目視で確認し、挟まっている障害物を取り除く。定期的なレールの清掃も重要です。
3. 「電池切れ」を見逃さないためのチェックポイント
自動ドアの不調を感じた時、「高額な修理になるかも…」と心配する前に、以下の項目をチェックしてみましょう。
- タッチスイッチの電池残量を確認する。(インジケーターランプがある場合は点灯状況を、ない場合は交換を試みる。)
- センサー部に汚れや異物が付着していないか確認し、清掃する。
- レールの溝に小石などの障害物が挟まっていないか確認する。
- 電源がOFFになっていないか、鍵(電気錠含む)が施錠されたままになっていないか確認する。
これらのセルフチェックで解決しない場合や、異音や焦げ臭いにおいがする場合は、モーターや制御盤などの本格的な故障の可能性があります。その際は、速やかに専門の自動ドア修理業者に連絡し、点検・修理を依頼しましょう。
自動ドアのトラブル=高額修理と決めつけず、まずは**「電池切れ」や「ちょっとした異物」といった身近な原因**から確認してみることが、無駄な出費を防ぐための大切な一歩となります。日頃からの簡単な清掃と、定期的なセルフチェックで、自動ドアを快適に使い続けましょう
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
住まいに関するどんなことでも
お気軽にご相談下さい!
リフォコは24時間365日対応で、住まいのお困りごとに安心対応!
緊急トラブルの対応から、住まいのどんな小さなお困りごと
(修繕・リフォーム)まで対応、まずはご相談下さい。
株式会社リフォコ
本店:浜松市南区三島町522
豊橋店:愛知県豊橋市富本町22−3
TEL 053-444-0010
FAX053-444-0011http://refoco.net/
窓玄関リフォーム専門店
リフォマド
ガラス緊急修理対応専門店
リフォマド
壁床天井リフォームの専門店
リフォユカ
島コのDIY教室