製建具に新しい息吹を!塩ビ樹脂パネルで安心・快適リフォーム

製建具に新しい息吹を!塩ビ樹脂パネルで安心・快適リフォーム

家の顔ともいえる木製建具。長年の使用で古くなったり、キズがついたりしていませんか?特に湿気の多い場所では、カビや腐食も気になるところ。今回は、そんなお悩みを解決する新しいリフォーム方法、塩ビ樹脂パネルを使った施工についてご紹介します。


 

なぜ木製建具に塩ビ樹脂パネル?

 

木製建具は、その温かみのある風合いで多くの人々に愛されています。しかし、年月が経つとどうしても劣化は避けられません。そこで注目したいのが、塩ビ樹脂パネルです。

この素材は、軽くて丈夫、そして水に強いという特徴があります。特に、お風呂場や洗面所といった水回りの建具にぴったり。腐食やカビの心配が少なく、美しい状態を長く保つことができます。


 

浴室折戸に最適な理由

 

塩ビ樹脂パネルは、浴室折戸のリフォームに特におすすめです。従来のガラスやアクリル板と比べて、万が一割れてしまっても破片が飛び散りにくく、ケガをするリスクが大幅に軽減されます。小さなお子さんやお年寄りがいるご家庭でも安心して使えます。

また、パネルの表面は滑らかで、汚れがつきにくいのも大きなメリット。日々のお手入れが簡単になり、家事の負担を減らすことができます。


 

フィルム貼り付けよりも効率的!

 

建具の表面をきれいに見せる方法として、木目調のシートやフィルムを貼る方法もあります。しかし、この方法は時間と手間がかかる上、空気が入ってしまったり、シワになったりすることも。

一方、塩ビ樹脂パネルは、建具のサイズに合わせてカットし、はめ込むだけで完了します。施工時間が短縮でき、仕上がりもきれいです。また、フィルムを貼る作業に比べて専門的な技術を必要としないため、DIYに挑戦しやすいという利点もあります。


 

施工の流れと注意点

 

塩ビ樹脂パネルを使ったリフォームは、以下の流れで進めるのが一般的です。

  1. 現状確認と採寸: 建具の状態を確認し、正確なサイズを測ります。
  2. パネルのカット: 建具のサイズに合わせてパネルをカットします。
  3. パネルの取り付け: 既存のガラスや板を取り外し、新しいパネルをはめ込みます。
  4. コーキング処理: パネルと建具の隙間をコーキングで埋め、防水性を高めます。

 

リフォームで得られるメリット

 

塩ビ樹脂パネルにリフォームすることで、建具が見た目にも新しくなるだけでなく、機能性も向上します。

  • 安全性の向上: 割れてもケガをしにくい
  • お手入れの簡便化: 汚れがつきにくく、掃除が楽になる
  • 耐久性の向上: 腐食やカビに強くなる
  • デザイン性の選択肢: 様々な色や柄のパネルがあり、好みに合わせて選べる

木製建具のリフォームに塩ビ樹脂パネルは、安全性と美しさ、そして機能性を両立させる優れた選択肢です。古くなった建具をあきらめる前に、ぜひ検討してみてください。


ご自宅の建具をリフォームしたい、でもどうすればいいか分からない、という方は、お気軽にご相談ください。専門のスタッフが丁寧にご説明いたします。

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

住まいに関するどんなことでも
お気軽にご相談下さい!

リフォコは24時間365日対応で、住まいのお困りごとに安心対応!

緊急トラブルの対応から、住まいのどんな小さなお困りごと

(修繕・リフォーム)まで対応、まずはご相談下さい。

株式会社リフォコ
本店:浜松市南区三島町522
豊橋店:愛知県豊橋市富本町22−3
TEL 053-444-0010
FAX053-444-0011
窓玄関リフォーム専門店
リフォマド
ガラス緊急修理対応専門店
リフォマド
壁床天井リフォームの専門店
リフォユカ
島コのDIY教室